
BLOGブログ
キャニオニング
こんにちは(^^♪9月もう一週間!
                                あっという間に10月に入ってしまいますね!
                                少しづつ気温も下がり過ごしやすくなってきたなあ、と思う反面
                                夏が終わってしまう、、、となんとなくさみしい気持ちになってしまいますが
                                先日、夏最後の思い出に!と奥富、小俣、長野の三人で
                                奥多摩へキャニオニングに行ってまいりました!
                                朝の九時半に小作で集合し、いざ奥多摩へ!
                                当日の天気予報は雨でしたが今回も店長が晴れ女を見事に発揮し
                                とてもいい天気でした!(笑)
                                川井駅で降り徒歩三分ぐらいのところにある「グランデックス奥多摩」さんで
                                ウェットスーツ、ヘルメット、ライフジャケットを借りばっちり身を固めた後
                                ガイドのジュニアさん、マチャさん、他の参加者さんと車で数分かけて山奥へ…
                                車を降りて下るとキレイな奥多摩の川が見えてきました!!
                                試しに足だけ入ってみたら…とっっっても冷たい!!(笑)
                                そのあとすぐにガイドの方から「じゃあまずここで水に慣れましょう!」と
                                連れてこられたのは小さな滝!三人でさあさあ!入って!!と諭され
                                みんなでぎゃあぎゃあ言いながらなんとか水に慣れました。(笑)
                                そのあとは自然にできた岩のスライダーを後ろ向きで滑ったり(滑らされたり)
                                高さ10メートルからロープを使って滑り降りたり、
                                岩から飛び込んだり、、、どれもスリリングな体験でした…
                                私が一番怖かったのが飛び込みだったのですが
                                岩から飛び降りる際、はじめは2メートルの高さから全員飛び込み
                                まだまだ飛べる方は5メートル行ってみましょう!!とガイドさん。
                                絶対無理!と私と店長が高さに驚いてる中
                                「あたし行きま〜す(^^)/」と小俣が手を挙げそのままバッシャーン。
                                あたしは見てるだけで怖かったのですが笑顔で帰ってくる小俣さんはとてもかっこよかったです。(笑)
                                泳ぐのが苦手なあたしは終始ビビりまくりで行く前もかなり
                                怯えていましたがやってみると案外楽しくとってもいい思い出ができました!!!
                                キャニオニングを終えた後は奥多摩で人気の釜めし屋さん『なかい』へ!
                                人気とは聞いていましたが行ってみると一時間半ほどの待ち時間!
                                待ち時間は結構ありましたが待つだけあるとてもおいしい釜めしでした( ;∀;)
                                運動してみんなでおいしいご飯を食べてとても充実した一日でした!
                                これからもスタッフみんな仲良くお仕事がんばっていきます♪
                                
後ろ向きで突き落とされる長野
                                
まるで芸術作品のようにきれいに滑る小俣
                                
この日一番楽しんでる店長
                                





