
BLOGブログ
夏でも冷えてる!?女性に多い隠れ冷え性
最近「暑くなってきたけど、なんだか体がだるい…」というお声をよく聞きます。
夏なのに…暑いのに…「手足が冷たい」「下半身がだるい」「お腹が冷たい」など、冷えている女性はとても多いです!
この季節、あなたも知らず知らずのうちに"冷え"を溜め込んでいるかも!!
夏=暑い=冷えとは無縁…と思っていませんか?
実は、「夏の冷え」ってとても厄介なんです。
こんな症状はありませんか?
・お腹や太ももが触ると冷たい
・夏でも布団に入ると足が冷たい
・クーラーの部屋にいるとだるくなる
・足がむくみやすくなった
・生理のタイミングが乱れがち
2つ以上当てはまった方は隠れ冷え性さんかも ...
なぜ夏でも冷えるの?
夏の冷えの原因は意外とたくさんあります!
- クーラーによる冷え 職場や自宅の冷房で、身体の芯まで冷えてしまうことも
- 冷たい飲み物、食べ物の摂りすぎ アイスや冷たいドリンクが増えると、内臓が冷えて代謝が落ちます。
- シャワーだけの生活 湯船につからずにいると、血流が滞り、冷えをためやすくします。
- 自律神経の乱れ 急な気温差やストレスで、自律神経が乱れ体温調節がうまくいかない状態に。
今日からできる!隠れ冷え性さんのセルフケア3選
冷えは放っておくと、むくみ・疲れ・肌荒れにも繋がります。
でも、ちょっとした習慣でケアができちゃいます♪
①お腹と足を温める
お腹・腰回りが冷えると、全身が冷えてしまいます。
寝る前に湯たんぽや貼るカイロ(低温)、腹巻などをして温めましょう
②冷たい飲み物を減らす
氷入りのジュースやお茶は控えて、常温か温かい飲み物を意識しましょう。
③湯船に浸かる習慣
シャワーだけの方は是非湯船に10分でも浸かるようにしてみてください。
血流が良くなると、代謝、肌の調子・睡眠まで変わります。
エステでの冷えケアもオススメです☆
当サロンでも、「なんだか体が冷えてる気がする」「足がむくみやすい」などのお悩みに対応できる温熱ケアやリンパトリートメントをご用意しています♪
冷え続くと、
✓瘦せにくくなる
✓むくみやすくなる
✓肌荒れ
✓イライラや不眠
✓自律神経が乱れて体調不良にも…
「夏なのに不調が続いてる…」と感じたら、それは体からのSOSかもしれません。
一緒にケアをして、夏を元気に過ごしましょう♪