
BLOGブログ
秋の乾燥は"冬の肌トラブル"の始まり!
こんにちは!
気づけば朝晩ぐっと冷え込み、空気も少しずつ乾いてきましたね。
秋は″肌のゆらぎ″を感じる季節。
夏に受けた紫外線ダメージが残ったまま、急な乾燥にさらされることで、肌のバリア機能が低下しやすくなります。
「最近、肌がつっぱる」「ファンデーションのノリが悪い」「小じわが目立つ」
そんなサインが出ている方は、今からケアが大切です✨
1.洗顔の見直しで″潤いを守る″
乾燥シーズンの最初の落とし穴は「落としすぎ洗顔」
暑かった夏の感覚のまま、さっぱり系の洗顔料を使い続けていませんか?
〇泡で優しく包みこむように洗うのがポイント
熱いお湯ではなく、ぬるま湯(32度~38度)で流すだけでも
肌のつっぱり感が減ります!
2.導入美容液で″潤いの通り道″を作る
化粧水が入りにくくなったと感じたら、ブースター(導入美容液)を使ってあげると◎
肌表面をやわらげて、化粧水の浸透率を高めてくれます。
導入美容液やエステでのイオン導入・ポレーションを取り入れて、美容液成分の通り道を作るとより効果的です!
3.夜の保湿を″少しリッチ″に
寝ている間は肌が水分を失いやすい時間帯。
クリームやオイルで、しっかり蓋をしてあげましょう。
秋の乾燥対策には、ホームケアだけでなくサロンでの集中保湿が効果的です✨
当サロンでも、この季節にピッタリいのメニューもご用意しております。
▼紫外線でダメージを受けたお肌に内側から潤いを与える、生ヒト幹細胞フェイシャル
▼冷えやむくみが気になる方、巡りを整えることで、血色感や肌のトーンアップにつながる全身リンパマッサージ もオススメです
乾燥が進むと、冬には粉ふき・赤み・小じわなどのトラブルが一気に出やすくなります。
肌が安定してる"今のうち"に保湿ケアを始めることが大切です💫
季節の変わり目をしっとりツヤ肌で乗り越えましょう🍁





